2日間で延べ約30名の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
松戸市から委託を受けた「はじめての介護講座」を開催します。
介護の基本を学べる講座ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
■講座日程と内容
1.認知症ってどんな病気?早期発見がカギ!(講義)
日時:1月26日(木) 13時から16時
2.要介護になっても寝たきりにならない介護の基本(実技)
日時:1月27日(金) 13時から16時
江戸川区議会議員の間宮さんが、ウクライナから避難された方の受け入れ相談で来校されました。当校は、ウクライナから避難された方の就学希望があれば、受け入れを積極的に行っていきます。
●2023年2月28日 令和5年 外国人介護人材産学連携シンポジウム ▷詳細
~外国人介護職員の育成・受け入れ・定着を目指すシステムの構築~
(令和4年度千葉県介護人材確保対策 介護人材キャリアアップ研修支援事業)
■日程 2023年2月28日(火)15:00~16:30
■会場 WEB(Zoom)配信
■対象者 介護施設・日本語学校関係者、一般
■参加費 無料
●2023年3月27日 中国深圳からTencent騰訊の視察団が来校しました ▷詳細
■日程 2023年3月27日(月) 14:00~16:00
日本の介護現場視察のため、午前中は松戸市内の特養を訪問し、午後は当校で介護福祉士養成教育や介護の学校運営等について説明を行いました。
1、2年生合同で、七夕学生交流会を行いました。
今年も1、2年生合同で、七夕学生交流会を行いました。
皆で頂いたデザートは、午前中の家政学実習の授業で、2年生が作りました。
笹竹は、今年も東松戸の湯浅賢司様にお願いして届けて頂きました。毎年ありがとうございます。
短冊には、母国の家族の健康など、皆の思いが込められたことばが書かれていました。
学校は、健康で、皆さんの留学の目的が叶うことを願っています。
●2023年7月13日 2024年度学生募集日程をアップしました ▷詳細
●入学試験
・推薦入試:第1次推薦入試 10月15日(土)
・AO入試:7月10日(月)からエントリー開始
・留学生AO入試:7月10日(月)からエントリー開始
●体験入学(要予約)
・第1回 7月22日(土)13時~15時
・第2回 8月05日(土)13時~15時
・第3回 8月26日(土)13時~15時
●学校見学・入学相談(要予約)
・随時実施しています。お気軽にお電話ください。
(平日9時~17時)
電話番号:047-392-2211
2024年4月入学外国人留学生の募集を開始しました。
●留学生AO入試
・出願区分:留学生AO入試
・出願期間:2023年7月10日(月)より願書受付
・試験科目:作文・筆記試験(日本語能力試験)・面接
・出願方法:出願必要書類(別紙参照)を送付してください。
書類審査の上、入学試験の日時をお知らせします。
(試験日は相談の上、都合の良い日に設定します。)
・学費減免:1年次及び2年次学費の一部を免除(各15万円、合計30万円)
(学費減免の条件、及び面接あり)